「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」2014年、米 監督:マーティン・スコセッシ 出演:レオナルド・ディカプリオ、ジョナ・ヒル、マーゴット・ロビーほか 『学歴や人脈もないまま、22歳でウォール街の投資銀行で働きだしたジョー ダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)。巧みな話術で人々の 心を瞬く間につかみ、斬新なアイデアを次々と繰り出しては業績を上げ、...
View Articleすでに恋だよ♪
あなたは今日でえりち推し♪ ほらμ's♪ \ハラショー!/ あなたは今日で○○推し♪ というのはAKB系の歌でして・・・。笑 チームBのが最初なのかな?私が初めて聞いたのは「SKE推し」Ver.だったのでそっちの印象が強いです。 すっげー好きです。笑 「遠距離ポスター」の次に好きかも・・・。神曲。 Youtube→「SKE推し」(テレビLive) ところで昨日2月22日のアクセス数が...
View Article波が連れてきた夏の恋は♪
らくがきしただけー(・ω・) ひっっさしぶりのフィオたんです。 えりちではない( ’ω’ )b てゆーか季節感ごめん。 水着描きたくなっちゃった。 カラダは難しいですね~。練習しなきゃですね。 あまり描いていないですけど水着ももっと描こうかな。春だし( 顔は結構気に入りました。 超うまいな~と思っている方の絵を思い描きながら描いた! ↓ブログラムに参加してます。...
View Article「さよなら妖精」
「さよなら妖精」米澤穂信、2004年 創元推理文庫 『1991年4月。雨宿りをするひとりの少女との偶然の出会いが、謎に満ちた 日々への扉を開けた。遠い国からはるばるおれたちの街にやって来た少女、 マーヤ。彼女と過ごす、謎に満ちた日常。そして彼女が帰国した後、おれた ちの最大の謎解きが始まる。謎を解く鍵は記憶のなかに―。 忘れがたい余韻をもたらす、出会いと祈りの物語。 (文庫裏表紙より)』...
View Article「アナと雪の女王」
「アナと雪の女王」2013年、米 監督:クリス・バック、ジェニファー・リー 脚本:ジェニファー・リー 『エルサとアナは美しき王家の姉妹。しかし、触ったものを凍らせてしまう 秘められた力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変化させてしま った。行方不明になったエルサと王国を何とかすべく、妹のアナは山男の クリストフ、トナカイのスヴェン、夏に憧れる雪だるまのオラフと一緒に...
View Article暖かくなりましたね!
春ですね~ 一人暮らし&今の会社就職から1年ですよ、早いようなそうでもないような^^ ちょっぴり感傷に浸る季節でもありますが、春の空気は大好きです。 会社は相変わらず楽しいのでストレスは少ないですが、お絵かきはしたくなってきました。 御礼イラストも描かないとね・・・。テーマは決めてあります・ω・)ノ パフュームも描きたいのですがどうかな・・・。描きたい絵の季節が完全に終わってしまった。...
View Articleありがとうございます30万ヒット!
こんばんわ! お待たせいたしました・・・。 MON CAHIER CAPRICIEUX、 300,000ヒットありがとうございます!! おかげさまで現在31万7千を超えております。鼻からチコの実が出そうです! 御礼が遅くなって申し訳ありません 想いは重すぎるぐらい込めております!!!ずしーーん!! ↓クリックで大きいの出ます...
View Articleビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと繋がりの時~
↓大きめの。 「ビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと繋がりの時~」2014年、三上延 メディアワークス文庫 『静かにあたためてきた想い。無骨な青年店員の告白は美しき女店主との関 係に波紋を投じる。彼女の答えは――今はただ待ってほしい、だった。 ぎこちない二人を結びつけたのは、またしても古書だった。謎めいたいわ くに秘められていたのは、過去と今、人と人、思わぬ繋がり。...
View Articleどうも(コソッ
ご無沙汰しております。 ほんと更新してなくてすいません。。 描きやすいアシタカたんを描きました。 最近、 女の子同士で付き合ってもそんなにおかしくないんじゃない? って思うぐらいには百合沼にハマってしまって。 某所に棲みついていたり。します。 というわけでもんのすごく久しぶりに男子描いた・・・! GWには念願のmarcoさんともお会いできたのにレポしてなくてごめんなさい!!...
View Article「黒いハンカチ」
「黒いハンカチ」小沼丹、1957年~58年 創元推理文庫 『A女学院のニシ・アズマ先生の許にちょっとした謎が持ち込まれる、あるい は先生自らが謎を見つけ出す。すると彼女は、鋭い観察眼と明晰な頭脳でも ってそれを解き明かすのだ! 飄々とした筆致が光る短編の名手による連作推理全十二編。 (文庫裏表紙より。)』 ビブリア5巻に登場する小説です。...
View Article